通変星・蔵干通変星(以下 通変星と表記)は上図命式例(準備中)のマーキングされている部分になります。車で例えると十二運星(別ページにて解説)がエンジン、通変星がハンドルになります。十二運星(生き方・あり方)の上に通変星(性格・得意な事など)がある感覚です。通変星は「自立心の星」「遊び心の星」「人脈の星」「行動力の星」「知性の星」の5パターン・それぞれに兄弟星が存在するので合計10種類の星があります。続く解説を読んでいくと感じると思いますが、同じ属性で兄弟星といってもかなり性格が違うのがまた面白いところです。
自立心の星 | 比肩(ひけん) | 劫財(ごうざい) |
遊び心の星 | 食神(しょくじん) | 傷官(しょうかん) |
人脈の星 | 偏財(へんざい) | 正財(せいざい) |
行動力の星 | 偏官(へんかん) | 正官(せいかん) |
知性の星 | 偏印(へんいん) | 印綬(いんじゅ) |
自立心の星
他人に依存することなく、自分が信じた道を突き進む強い精神性を持ちます。リーダーシップを発揮し、フリーランスでも活躍できます。簡単にいうと「自分」にフォーカスしている人です。
比肩(ひけん)
同じ自立心の星「劫財」が組織(チーム)の中のリーダーシップだとすると、「比肩」は自分が看板、職人気質、一匹狼。といった感じでしょうか。自分を確立したい、自己実現をしたいという気持ちが強く、他者の束縛を嫌います。(1人でも楽しい)ですので、何か物事を進める時にはマイペースに進めたい人になります。頑固で、自分が尊敬する人の話でないとなかなか耳を傾けないところがあります。勝ち負けにこだわり、負けず嫌い。白黒ハッキリつけたがります。ファイトある努力家で、短期目標を立てて達成するのが得意です。スポーツ選手に多い星でもあります。「自分を極めたい」「自分にこだわりたい」自分を外に広げていくというよりは内を見つめる・磨くといったイメージです。
ちなみに、命式を見ていると日柱の通変星は空欄になっていると思います。何も星がないのではなく、この部分にはどんな人も「比肩」が入ります。「わたしである」ということになります。
劫財(ごうざい)
「劫財」は経営者に多く、社交性があり、スケール大きく、欲しいものは何がなんでも手に入れる(手段を選ばないことも)というような星になります。向上心があり、長期目標を立てることに向いており(10年20年かけて努力できる)、明確な目標があれば様々な分野での成功を望めます。人付き合いをメリットで考えたり、ニコニコしながら腹黒い、策士といった一面もあります。(ニコニコしながら内面はメラメラしている)スケールの大きなことを達成するには1人ではなし得ないことを劫財の人はよくわかっています。チームワークを大切に仲間の協力を得て、自らリーダーシップを取り、外に外に大きく自分を広げていく人になります。
遊び心の星
楽しいことを企画したり、生活に遊びを取り入れることが得意です。芸術面での才能や表現力も豊富。何をするにしても「楽しい」を基準にすると良いでしょう。
食神(しょくじん)
福禄の星で、持っていると衣食住に困ることがないと言われています。おおらかで明るく人気者。子供っぽいところがあり(こぼす。とか、はみだす。とかが得意かも…。そしてそれを大して気にしない。)見た目にも若々しい方が多いです。平和と安定を好む傾向にありますので、駆け引きや争いは苦手です。仕事や何かをする際には、自分自身が楽しめるかどうかを基準にすると良いでしょう。食の神というぐらいなので、基本的に食いしん坊です。(笑)衣食住に関することはもちろん、口に関連することにも向いています。歌や話が上手な方が多く、歌手やアナウンサー、講師や営業、占い師なども適職になります。
傷官(しょうかん)
「傷官」は美意識が高く繊細、インスピレーションや芸術・技術の天性に恵まれています。センスがあります。何らかのツールを使い、自分を表現するのが好きな星。芸術家気質。エステティシャンや美容師、作家(傷官+印綬の方が多いです)、デザイナー、また、技術・資格を活かした仕事などに向いています。繊細さゆえ、一人の時間も大切にしたいと思う気持ちが強いです。「傷官」は別名「毒舌の星」とも呼ばれ、陽気に切れ味鋭い言葉を発します。時と場合によっては注意が必要です。(「傷官」の毒舌対策は「美しいものに触れる」「相手の長所を褒める」「技術を高める」)頭の回転がとても速い星でもあります。
人脈の星
サービス精神が旺盛。高いコミュニケーション能力で人を動かせます。さりげない気配りで誰とでも仲良くなれます。(えっ!?人付き合いが苦手なんだけど!という方は「偏財」の解説を読んでみてください。たぶん納得します。)自立心の星は「自分」でしたが、人脈の星は「人」にフォーカスしています。また、人脈の星はお金に関連する星でもあります。
偏財(へんざい)
「偏財」は気遣いができ、人脈が豊富な星になります。(広く浅い)回転財の星とも呼ばれ、お金も人脈も大きく回して・循環させることで拡大していきます。(逆にコツコツ貯めていくのは兄弟星の「正財」になります。)なぜか、手元にない…!と思ってもなんとかなる・することが多いです。明るく人懐っこい性格で、ノリも良いので、場を盛り上げることに喜びを感じます。パーティーピーポーの星です。(「食神」「劫財」もそう思っています。個人的に。)お人好しなところがあり、ゴリ押しされると断れないことも。(ゆえに、騙されやすいので注意。)空気が読めすぎて気疲れしやすい面もあります。そのため、人付き合いを「嫌い」「苦手」と思っている人もいたりします。 ★男性の恋愛運になります。
正財(せいざい)
「正財」の人は誠実で真面目人間、約束したことは必ず守ります。そんな姿勢に周囲の人からの信頼も厚いです。兄弟星の「偏財」が気配りの人なら「正財」は心配りの人。人付き合いは「広く浅く」の「偏財」に対し、「正財」の人は「狭く深く」になります。金運に恵まれコツコツと財が貯まっていく人です。(貯蓄が得意)堅実で家庭的、安定を求めます。世の中が動揺し乱れることに弱いです。慎重すぎて何かをするときには石橋を叩き過ぎるほど叩いてしまう事も。一歩一歩着実に進む事は得意なので、ある程度石橋を叩いたら、はじめの一歩をエイッと出してみると良いでしょう。★男性の結婚運になります。
行動力の星
頭で考えるよりも行動で結果を出していくタイプの方になります。挑戦する意欲が強く、交渉力や営業が強みになります。その部分を磨くと良いでしょう。官星は仕事運とスポーツが良い星になります。
偏官(へんかん)
「偏官」は猪突猛進タイプでとにかく動いていたい人。バリバリの行動派です。短気で大胆、それでいて人情家、涙もろい。嘘や屁理屈が大嫌い。男性は親分!女性は姉御!と呼びたくなる感じの人です。運動神経が良い方も多く、Jリーガーに多い星でもあります。(生涯、スポーツをすると運が上がります。また、運動は未来予測なので感性も磨かれます。)とにかく動くので営業職にも向いており、同じ命式に「偏財」があると特に向いています。副業やサイドビジネスにも向いている星です。少々血気盛んで荒っぽい面も出てきますので、周りとの調和を大切にすると良いでしょう。★女性の恋愛運になります。
正官(せいかん)
ただいま準備中です。少々お待ちください…。